046-200-5900

〒242-0021 神奈川県大和市中央 2-3-13

  • 診療時間

  • 9:00-13:30/15:00-19:00
       ※土曜日・祝日は17:00まで

  • 休診日

  • 日曜

訪問歯科診療

訪問歯科診療houmon

寝たきりの方、それに準ずる方で歯科医院への通院が困難な方にご自宅で歯科診療を受けて頂く事が可能です。

QOL(Quality of Life)を向上・維持していくには、同じ食卓を家族で囲み食べ、時間を共有することが重要です。 健康な歯はとても大切です。歯が残っている本数が多い人の方が平均寿命が長いという研究結果が出ています。 しかし、老化と共にセルフケアが不十分になり虫歯や歯周病になり歯を失ってしまう他、歯周病菌が気管を通じて肺に入り 誤嚥性肺炎などの病気に罹り最悪の場合亡くなってしまう方も多くなってきているのが現在の問題となってきています。

歯科治療・口腔ケアのメリット

  • 訪問専用の機材を持って歯科医師、衛生士がご自宅や入居施設へお伺い致しますので身体的負担が軽減します。
  • 口腔ケアにより誤嚥性肺炎の約半数が予防できます。
  • 細菌性心内膜症やインフルエンザの予防効果にもなります。
  • 食事が美味しく食べられるようになります
歯科治療・口腔ケアのメリットについて 入居施設へもお伺い致します

主な診療内容

口腔ケア

主な診療内容_口腔ケア

虫歯・歯周病の治療(歯が痛い・グラグラする・しみる・歯茎が腫れている・血が出る・詰め物が取れた) 義歯の調整・修理・製作(壊れた・痛い・合わない・食べづらい) ※新しく作る事も可能です。

基本的には歯科医院と同じ治療を行う事が可能です。服用している薬によっては歯を抜いたりするのにリスクがある場合があるため歯科医にご相談ください。

口腔ケアについて

口腔内を清潔・健康に保ち、お口の働きを良好に維持するためのケアです。むし歯や歯周病のためだけではなく、全身の健康を守るためにとても大切です。

口腔ケアは口腔内の歯や粘膜、舌などの汚れを取り除く器質的口腔ケアと口腔機能の維持・回復を目的とした機能的口腔ケアからなりたっています。この2つがうまく組み合わされることで、口腔ケアの効果が高まります。

口腔ケアは、口の中を清潔にするだけではなく、口の機能維持・改善し、全身的な感染症を防ぐためにも必要です。口腔ケアをして、食べ物を噛んだり飲み込んだりできるようになると、体力、免疫力も向上し、全身の健康状態もよくなります。また、口腔ケアをして口腔内の綺麗に保つことで、口腔内の細菌が唾液や食べ物と一緒に誤って気管に入って起こる、誤嚥性肺炎の予防にもなります。

口腔ケアについて
口腔ケアの効果

口腔ケアの効果

  • むし歯、歯周病の予防
  • 口臭の予防
  • 味覚の改善
  • 唾液分泌の促進
  • 誤嚥性肺炎の予防
  • 会話などのコミニュケーションの改善
  • 生活リズムを整える
  • 口腔機能の維持・回復につながる

誤嚥性肺炎

誤嚥性肺炎とは、口腔内の唾液や細菌が誤って気道に入り込むことで起きる肺炎です。誤嚥は特に夜間に起こりやすく、誤嚥を起こしても「むせ」などの自覚症状がないことがあります。これを繰り返すと誤嚥性肺炎を起こします(不顕性誤嚥)。

また、胃の内容物が嘔吐により気道に入った場合にも誤嚥性肺炎がおこることがあります。食前、食後の口腔ケアと食事中の誤嚥防止が大切です。

特に要介護高齢者において口腔衛生状態を良好に保つことにより、QOL(生活の質)を著しく低下させる不顕性誤嚥による肺炎を予防することが報告されています。

口腔ケアは誤嚥性肺炎予防に有効です

治療の流れ

【1】電話での申し込み

電話で主訴・お体について・飲まれているお薬についてお聞きします。訪問させて頂く日時を決めます。

【2】初回訪問

歯科医が実際にご自宅で口腔内の状態を拝見します。診療内容、訪問回数をご本人様とご家族の方と相談して決めます。

【3】診療開始

患者様の症状や状態についてかかりつけ医師や介護支援専門医と連絡を取り、患者様の体調に合わせて治療・口腔ケア・口腔リハビリを行って行きます。
※1回の診療にかかる時間は平均で30分くらいです。

【4】治療終了後のケア(定期検診)

お口や体の健康維持のため定期的にケアをされる事をお勧めします。

ページトップへ