ブログ
口腔清掃の重要性
「手洗い、うがい、マスクとともに”歯磨き”も非常に重要」と5月25日に開催された衆議院議員運営委員会で述べてました。 口腔清掃の重要性:ウイルスに負けない地域社会のために
カテゴリー:新型コロナウイルス関連 投稿日:2020年5月27日
当院の新型コロナウイルス感染症対策
当院では、患者様に安心して治療を受けていただけるよう以下ような感染予防対策を行っております。 日頃から取り組んでいる感染防止対策 エプロン、コップ、グローブは患者さんごとに廃棄 患者様用のエプロン、コップ、グローブも患者 … “当院の新型コロナウイルス感染症対策” の続きを読む
カテゴリー:お知らせ 投稿日:2020年5月26日
「歯科医院はコロナ感染リスクが高い」って本当なの?
「感染」は「接触機会」と同じではありません。 防御(防護衣、消毒、環境、自己免疫など)が全て破られたときにだけ、感染は起こるものです。 無防備な接触機会は避けていただきたいと思いますが、歯科診療は本来、徹底防御の接触です … “「歯科医院はコロナ感染リスクが高い」って本当なの?” の続きを読む
カテゴリー:新型コロナウイルス関連 投稿日:2020年5月18日
口の中のケアが新型コロナウイルス感染を防ぐ
実は「お口の中を健康に保つこと」が、新型コロナウイルス感染症の重症化を防ぐために欠かせないのです。神奈川県歯科医師会からのトピックです。 口の中のケアが新型コロナウイルス感染を防ぐ
カテゴリー:新型コロナウイルス関連 投稿日:2020年5月18日
新型コロナウィルス関連のお知らせ 神奈川県歯科医師会から7つのお願い
県民へ向けて神奈川県歯科医師会から 『7つのおねがい』がホームページにアップされました。 5/14には政府から「新しい生活様式」が発表されましたから、歯科医院でも「新しい診療様式」を考えていかなければいけません. コロナ … “新型コロナウィルス関連のお知らせ 神奈川県歯科医師会から7つのお願い” の続きを読む
カテゴリー:新型コロナウイルス関連 投稿日:2020年5月18日
緊急事態宣言における当院の対応について
内閣府からの連絡文書により、緊急事態宣言時に事業の継続が求められる事業者として、歯科医療機関の事業継続が要請されています。 皆様の健康を守るため、感染予防対策をより強化して診療を行います。 以下に該当される方は電話でご相 … “緊急事態宣言における当院の対応について” の続きを読む
院内講習会を行いました
先日、医療法人圭恵会のドクター、歯科衛生士、歯科助手で定期予防型歯科医院の構築について1日にわたり講義、実習を行いました。 当院では悪くなってから治すのではなく、悪くならないよう定期的にメインテナンスを行っています。口腔 … “院内講習会を行いました” の続きを読む
カテゴリー:未分類 投稿日:2018年10月19日
日本歯周病学会に参加しました
先日、東京で行われた日本歯周病学会に参加してきました。
カテゴリー:未分類 投稿日:2018年6月14日
7月 院外活動報告
7月26日(水)、27日(木) 当院のドクター3名、歯科衛生士4名でアップルデンタルセンターの見学、講習会に行きました。
7月 院内活動報告
7月4日(火)大和今宮歯科医院のスタッフ全員でミーティングを行いました。 7月14日(金)ドクターミーティング 当法人3医院のドクターが集まり、症例報告、講義を行いました。
カテゴリー:未分類 投稿日:2017年8月10日